コラム

ドリルとエンドミルの違い

切削工具の中でも使用率が高いドリルとエンドミル。

よく似た形状ではありますが、刃先の加工が異なっており、使用する用途も異なります。

 

DIYなどの家庭用工具でもおなじみのドリルは穴あけ専用の工具です。

エンドミルは側面と端面に刃があり、種類によって仕上がる形状が異なります。

ドリルは被削材に対して垂直に下ろして穴を開けるため上下方向への移動のみですが、

エンドミルは上下左右に加えて奥や手前と自在に動かしながら切削することが可能です。

 

ドリルにもエンドミルにも加工用途に応じて種類があるため、目的に合わせて最適な工具を選ぶことが重要です。

無理な使い方や適さない使用方法では工具にダメージが生じてしまうため、迷ったときはお気軽に

スワ商工にご相談ください。

 

 

『SUWA SHOP』は

有限会社 スワ商工が運営する工作機械・切削工具のオンラインショップです。

 

当サイトまたは「Cominix On-Line」を通しての2パターンから

購入方法をお選びいただくことができ、

お問い合わせいただければ掲載のない商品をお探しすることも可能です。

 

長年の実績を活かし、

数多くの製品の中からお客様が求めるお品物をお届けいたします。

商品に関するご相談や質問も承っておりますので

どうぞお気軽にご利用ください!

 

 

お問い合わせはこちらから

メニューを開く